TOP > 日高屋メニューまとめ > 日高屋メニューのカロリーを紹介【日高屋メニュー カロリー】
中華食堂「日高屋」で気になるのはカロリーではないでしょうか?美味しい中華はどうしても高カロリーなイメージがありますよね。そこで、日高屋の人気メニューのカロリーを調べてみました。
このページで紹介している日高屋のメニュー、カロリー情報は2017年1月のものです。
日高屋のメニューのカロリーを紹介する前に
日高屋メニューのカロリー情報を紹介しますが、分かりやすいようにメニューを「麺類」「定食」「ご飯」「おつまみ」「トッピング」に分類して紹介します。
日高屋のお持ち帰りメニュー
- 麺類
- 定食
- ご飯
- おつまみ
- トッピング
麺類【日高屋メニューのカロリー】
定番の中華そばが一番低カロリーな「692kcal」、人気の野菜たっぷりタンメンもイメージ通りの低カロリー「806kcal」でした。
逆に高カロリーだったのは塩分も高そうなチゲ味噌ラーメン、そして意外にも汁なしラーメンが最高カロリー「1060kcal」という結果に。
麺類【日高屋メニューのカロリー】
-
中華そば ► 692kcal
中華そば(大盛) ► 886kcal
とんこつラーメン ► 790kcal
とんこつラーメン(大盛) ► 990kcal
ピリ辛とんこつラーメン ► 891kcal
ピリ辛とんこつラーメン(大盛) ► 1091kcal
担々麺 ► 943kcal
担々麺(大盛) ► 1133kcal
汁なしラーメン ► 1060kcal
汁なしラーメン(大盛) ► 1250kcal
カタヤキソバ ► 846kcal
味噌ラーメン ► 915kcal
味噌ラーメン(大盛) ► 1103kcal
野菜たっぷりタンメン ► 806kcal
野菜たっぷりタンメン(大盛) ► 993kcal
チゲ味噌ラーメン ► 1022kcal
チゲ味噌ラーメン(大盛) ► 1210kcal
五目あんかけラーメン ► 934kcal
五目あんかけラーメン(大盛) ► 1122kcal
肉そば ► 798kcal
肉そば(大盛) ► 987kcal
定食【日高屋メニューのカロリー】
W餃子定食以外は単品時のカロリーを記載しています。定食セットのカロリーが「464kcal」なので、単品のカロリーに「464kcal」をプラスした数値が定食のカロリーと考えてよいのではないでしょうか。
麻婆豆腐のカロリーが結構高く、ガッツリホルモンが野菜炒めよりヘルシーなのは意外でした。
定食【日高屋メニューのカロリー】
野菜炒め ► 388kcal
肉野菜炒め ► 501kcal
ニラレバ炒め ► 451kcal
バクダン炒め ► 553kcal
生姜焼き ► 506kcal
鶏ももから揚げ(単品) ► 470kcal
麻婆豆腐 ► 572kcal
W餃子定食(唐揚げ) ► 1244kcal
W餃子定食(キムチ) ► 1145kcal
ガッツリホルモン ► 386kcal
定食セット(ライス 漬物 スープ) ► 464kcal
※生姜焼き、唐揚げはマヨネーズ抜きのカロリーを記載しています。
ご飯【日高屋メニューのカロリー】
ライスのカロリーが「420kcal」と他の外食チェーンでは大ライス並のボリュームとなっていますので注意した方がよいかもしれません。
ご飯【日高屋メニューのカロリー】
ライス ► 420kcal
半ライス ► 252kcal
ライス大盛 ► 588kcal
中華丼 ► 849kcal
チャーハン ► 658kcal
半チャーハン ► 327kcal
ミニ焼鳥丼 ► 399kcal
おつまみ【日高屋メニューのカロリー】
ちょい飲み人気上昇中の日高屋ではおつまみの需要も上昇中だそうです。個人的にはガッツリホルモンとポテトサラダで1杯、そして餃子であと1杯くらいが美味しく飲めておすすめですね。
おつまみ【日高屋メニューのカロリー】
餃子1人前 ► 326kcal
冷凍餃子100g ► 229kcal
ガッツリホルモン(ハーフ) ► 193kcal
おつまみ鶏もも唐揚げ ► 202kcal
イワシフライ ► 299kcal
ポテトサラダ ► 138kcal
ウインナー ► 275kcal
カレイの唐揚げ ► 134kcal
トッピング【日高屋メニューのカロリー】
意外な事にチャーシュー5枚トッピングと餃子のカロリーに大差はないので、ラーメンにちょいプラスしたい時にはチャーシュートッピングよりもラーメンに餃子の組み合わせがおすすめです。
チャーシューはちょい飲み時のおつまみとして別皿に注文できるようなので今度試してみたいと思います。
トッピング【日高屋メニューのカロリー】
チャーシュー5枚 ► 287kcal
細切りネギ ► 37kcal
味付け玉子 ► 64kcal
日高屋人気メニューのカロリーを紹介【日高屋メニュー カロリー】まとめ
意外とカロリーが高かったり低かったりしたものもあったのではないでしょうか。個人的にはガッツリホルモンが大好きなので、これが意外とヘルシーだったのが嬉しいサプライズでした。
日高屋メニューのカロリーを掲載しましたが、日高屋公式サイトではカロリー情報と合わせて、塩分の情報も公開されていますので、塩分が気になる方は、日高屋公式サイトで確認してみてください。
このページで紹介している日高屋のメニュー、カロリー情報は2017年1月のものです。詳細は日高屋公式サイトで確認できます。